スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
なぜに中国が好きなのか??
2005 / 02 / 23 ( Wed ) まぁ、これも「始めに」に類するんだろうなぁ…。
題して「しーぐぅ、中国にはまった理由」 一応、女性なしーぐぅなのですが、私の周囲には中国が好きな女友達はいません。旅行だってアジアで行ってみたいというのはタイやシンガポールとか。彼女らには「何で中国にはまる?」なぁんて聞かれちゃう。 ま、しーぐぅだけではないでしょうが…。 きっかけは小学校高学年からファンになったある歌手の影響がまず大きいですね(その歌手がどなたなのかは伏せておきます。ヒントをいうとすれば、テレビドラマ化・映画化された小説を書いた方です)。 その歌手の方がむかーしむかし中国に興味を持ち(祖父が中国で仕事をしていたからだとか)、コンサートでもよく話題に挙げられてたり、その歌手の人が語った三国志を聞いた。。。それがそもそものきっかけ。 やがて、三国志を読み出したしーぐぅ少女。横山光輝の漫画も読みました。 三国志で出てくるたくさんの英雄たち。日本の戦国時代よりも武将の数は多く感じた。 こんだけ武将がたくさんいたとは、 なんとデッカイ国なんだ!! この三国志を読んだときに感じたことが、のちに「でかい国を見たい!!」⇒「よし留学するぞ!!」に変わっていきました。 中国の街はどこへ行っても、表情が様々。だから中国が好き!! そして、お茶にはまったから中国が好き。 ま、留学のお話はまたお話する機会に譲るとして、三国志を読んで中国のでかさにびっくりし、この目でその大きさを見たいと留学を終えても、折を見て旅行してます。 これからも機会があれば、中国行きたい。 ※ランキング参加中!!清きクリックお願いいたしますm(_ _)m ![]() スポンサーサイト
|
-ごあいさつ-
2005 / 02 / 23 ( Wed ) ニーメンハオ!!ネイモンホウ!!
はじめまして、しーぐぅです。 こんなちいさなちゃいななブログを見てってくださり、感謝感激・謝謝(シィエシィエ)・多謝(トーツェー)です。 一時期は「ホームページ作ろう!」とマニュアル本を買いましたが、しーぐぅには難解な言葉が多すぎる!と目が回り、始めずして断念しました。 しかし、世の中便利なものはあるんですね。 最近、ブログなるものがホームページを持たなくても簡単に文章とか画像とかが書けると聞いてやってみることにしました。 大好きな中国(といっても、今は中国茶が中心だろう)の話題や、その他しーぐぅの個人的なひとり言をマイペースで書いていこうと思います。 ただ、どこまでしっかり更新していくかは本人でさえ疑問(^^;。 ま、そこんとこ踏まえてよろしゅうに!!! |
| ホーム |
|