スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
5/3夕方ベアレンでビールを楽しむ♪
2012 / 05 / 13 ( Sun ) 5/3の岩手は盛岡を散策
![]() 石川啄木新婚の家見たり、盛岡城址公園見たり、古民家cafeでお茶したりと、雨だったけど楽しみました ![]() 満開の枝垂れ桜を見れて、よかった ![]() で、夕方 ![]() お昼に続き、夕方も地ビール ![]() お昼は地ビール飲めると思わなかったので、おまけ。 夕方の地ビールが本日のメインなのだ ![]() 材木町にあるビアパブ ベアレンへ ![]() ![]()
細長い店内を通り(マイジョッキがずらりと置いてあってビックリ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (席から見上げて撮影、ベアレンロゴの熊さんが逆さになってしまった) ![]() (テラスカウンター席。ダンナどの後姿が映ってしまったので、ぼかし失礼 ![]() 最初の ![]() 左:クラシック(しーぐぅ注文)、右:ラードラー(ダンナどの注文) ![]() クラシックはモルトな香りと甘さを感じる ![]() ラードラーはレモネードの味わいでライトな飲み口 ![]() ラードラーをこの時期に出すのは珍しいらしい。 そう言えば、毎年夏の限定でボトル販売してるよなぁ・・・。 ![]() 一緒に注文した料理たち。 ![]() ビールにピザって、おいしい ![]() ![]() ![]() こちらも定番、フィッシュアンドチップス ![]() 中の白身魚があっさり柔らか ![]() ![]() ![]() うっ・・・名前何だったか、忘れた・・・ ![]() 岩手県産の食材を使ったクリーム煮。ソースがほんとにまったりクリーミィーでした。 ![]() ビール ![]() 左:アルト(しーぐぅ注文)、右:メルツェン(ダンナどの注文) ![]() アルトは香ばし甘い味わい ![]() メルツェンは柔らかいホップな香りにまろやかな口当たり ![]() どちらも久々飲んだけど、おいしいぃ~ ![]() ピザ用のタバスコ瓶でかかったので一緒に撮ってみた。 ![]() ビールラスト ![]() 私もダンナどのもゴールデンストロングエール ![]() ![]() 少しアルコール強い香り、濃い甘さがなんだか口当たりよかった ![]() ![]() 北上川をぼんやりと眺めながら、ビールと料理を味わって、ほっと癒せるひととき ![]() パンフにあったベアレン醸造所にも行ってみたかったけど、今回はパス。 4月にリニューアルされたらしいので興味あったけど、時間が取れなかった~~ ![]() 次回はぜひおつまみ持参で晴れた空の下、醸造所でベアレンビール味わいたいなぁ~。 おまけ画像。 こちらも行かなかったけど、ビアバー ベアレン 中ノ橋の外観。 店内ちらっと見たら、大人な雰囲気。う~ん、こちらも次回ぜひ行きたい ![]() ![]() 盛岡散策、ビールともに大満足でした ![]() ビアパブ ベアレン 材木町 住所 ![]() TEL/FAX ![]() ![]() 営業時間 ![]() ![]() ※ランキング参加中!!清きクリックお願いいたしますm(_ _)m ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|